ブログ
7.32016
【こだわり名刺派!?】名刺がオーダーメイドできるなら
名刺とウェブ制作でビジネスを応援する
bdesign(びーデザイン)の竹内がお届けする
まずは名刺でライバル同業他社との差をつけるためのアドバイスはこちら
ビジネス名刺こだわってますか?
代表的な名刺の手配方法はこの3パターン
A「自宅のパソコンとプリンターで手作り」
B「ネット通販で手軽にテンプレート注文」
C「デザイナーに注文してとことんこだわって」
おそらくCの「デザイナーに注文してとことんこだわって」は
ダントツで少数派だと思います
なぜでしょう?
それはコストと時間と労力がかかるから・・・
貴重なビジネス時間を失うことなく・経費削減・名刺を考える労力があるなら
少しでも利益を上げる実務に時間をまわしたい!!
わかります!
だからビジネスの窓口・営業マンにもなりうる名刺も
「会社名」「名前」「連絡先」だけあればどれも同じだと
低コストな大量生産名刺に頼ってしまいがちです
もしくは
こだわりをあますところなく取り入れた手作り名刺を
低コストで作ったはいいけど
莫大な時間がかかった割に
イマイチ納得いかないものになってしまった。。。
という悪循環にはまってしまっている人も
少なくないのでは??
そこで!!
オススメなのが「こだわりを持ったあなたの会社(お店)だけのオーダーメイド名刺を”低コスト”で作ること」です
オーダーメイド名刺って何?
そもそも名刺は安価なイメージですよね?
100枚1,000円以下のものも出回る時代です
ですがここで紹介しているのは”低コスト”で作るとはいえその5倍はします!!
100枚30,000円〜(税別)+送料
これは果たして高いと思われますか?
えっ!?安い!!
→オーダーメイドで自分のこだわりをカタチにできるのに!!*
**人件費や印刷品質を考えれば破格の値段です**
えっ!?高い!!
→全然低コストじゃないじゃないか!!
**格安名刺に比べればもちろん高いです。でもコスパがいいのです。**
マーケティングもできる名刺
あなたは名刺を渡す時どのようなことを考えますか?
「次のビジネスチャンスに繋げたい」
「名前を覚えてもらい、広めたい」
「安心感を与え、信頼してもらいたい」
もちろん!!
全てが叶う名刺があれば
それにこしたことはありませんが、、、
あまり欲張ると
結局何を伝えたい名刺なのか
わからなくなってしまう危険性も!!
このような事態がもったいなくて仕方ない
ビジネスチャンスを活かして欲しいと考え、
bdesignではオーダーメイド名刺を推奨しています
まずは優先順位を整理し
その名刺で何がしたいか?何ができるのか?を考えます
ただかっこいいだけの名刺では「素敵ですね」で終わってしまう!!
素敵だと興味を持ってもらいつつ、
「◎◎に関してはこの人だ!!」
という流れを組み立てることのできる
目的を持った名刺を
この世の中に広めていきたいと考えています!!
名刺からのビジネス展開は無限大です!!!!
名刺ホルダーの中に収納され、何百枚ある中の1枚となり
「挙句の果てにはどこいった?!」なんてなれば
ただの紙くず同然です!!
でも魅せ方や
演出を変えれば特別な1枚の名刺が
あなたのかわりにビジネスチャンスを呼んでくることでしょう
通常の注文名刺よりオーダーメイド名刺は
あなたの労力・時間・コストは少しだけかかります
ですが
コストパフォーマンスを考えれば
マーケティングを数千円で試せる…ということなのです
専門家に相談して会社のマーケティングを頼めば
数万円〜数百万円はくだらない話です
名刺を作るのはデザイナーですが、
多様多種の業界の仕事を知る経験豊富なプチコンサルタントが
あなたの事業を本気で考え
仕事を勝ち取る営業ツールを提案してくれる
とてもお得な方法なのです
ご自分の営業力を磨くことも大切ですが、
よりビジネスを促進させてくれるオーダーメイド名刺はあなたの強い味方になってくれることでしょう
オーダーメイド名刺ご依頼時
この職種、その人にマッチした営業ツールとなる名刺を要望をしっかりとヒアリングしデザインしています
逆にイメージがわかない人には職種や地域、ターゲット層をリサーチしたうえでビジネスの窓口となる「仕事を生み出す名刺」を提案しています
完全予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください
bdesignへのお問い合わせフォーム
*bdesign(びーデザイン)は広島のデザインとWeb制作事務所ですが、全国のご依頼に対応可能です
*受注順に対応しておりますのでお時間をいただく場合がございます
Related Posts
竹内 みのり
最新記事 by 竹内 みのり (全て見る)
- アオアクア 様【チラシ】デザイン確認 - 2022-04-18
- カメラスキルを身につける! 初心者向けスマホ撮影 -Lightroom編- - 2022-03-13
- カメラスキルを身につける! 初心者向け商品撮影の方法 -人工光編- - 2022-03-13